うえだこどもクリニックは滋賀県野洲市の小児科クリニックです。

診療予約

お問い合わせ
077-596-3751

診療時間:午前 8:30〜12:00 / 午後 13:30〜15:00 / 夜診 16:00〜19:00
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

病児保育室とう太

病児保育のよくある質問集 Q&A

どのような状態のお子さんが対象ですか?

外来で治療可能な病気の症状安定期~回復期にある6ヶ月児~小学校6年生までのお子さんが対象です。分かりやすく言えばある程度の遊びが可能な程度の病状の方が対象になりますので疾患の急性期や状態の安定していない方につきましてはお断りすることもあります。

定員は何名ですか?

とう太の定員は8名ですが、病状と年齢を考慮して4名の保育士で対応できる人数をお預かりします。ちゃんと隔離用の保育室もありますのでインフルエンザなどの感染症も対応可能です。

8:30には必ず入室できますか?

入室前に診察があります。診察の結果検査等が必要であれば入室が遅れることがあり得ますので必ず8:30の入室をお約束できるわけではありません。診察は連日のご利用であっても毎朝させて頂きます。

延長保育の限度を超えて預かって貰うことは出来ますか?

19時を過ぎたからと言ってお預かりする責任を放棄することはございませんが、常態的に遅刻される方や無断でお迎えが遅れる方は以後の利用をお断りすることがございます。

保育の特徴や特別なプログラムはありますか?

安全・安静を第一に重視した内容でお子様の保育を個別に考えます。予め決まったプログラムなどは用意していません。

おもちゃは持ち込めますか?

お子様が普段から遊び慣れているものがあればお持ち下さい。その際はしっかりと所有者のお名前が分かる様にお願いします。携帯電話、携帯ゲーム機類の高価なものはお持ち頂きませんようによろしくお願いします。持ち込まれたおもちゃの破損等のトラブルに関しては-切責任を負いませんのでご注意下さい。

昼食とおやつは持参ですか?

病児保育室とう太では給食の対応が出来ませんのでお弁当とおやつは持参下さい。食物アレルギーのあるお子様もおられますのでお弁当は冷蔵庫で間違いが無いようしっかり管理させて頂きます。

連続利用は何日間ですか?

7日間までは連続利用可能ですが、感染症の流行期などは調整させて頂きます。
感染症の流行期に水痘などのお子さんが一人入ることでその部屋に他のお子さんが受けられなくなったりすることも十分あり得ます。そのような場合は継続利用日数を数日程度に限らせて頂き、少しでも多くの方に利用して頂けるよう調整させて頂く事がありますのでご理解ください。

ミルクを与える哺乳瓶は何本必要ですか?

乳児の場合は粉ミルクと哺乳瓶の両方を必ずお持ち下さい。哺乳瓶は毎回消毒しますので2本ご用意下さい。

お弁当やおやつは冷凍のものでも構いませんか?

冷蔵のものに関しては問題ありませんが冷凍食品に関してはおやつも含めご遠慮頂きます。タッパーに入れたおかゆなどお弁当を電子レンジで加温する事は対応いたします。

おやつにはどのようなものを持たせると良いでしょうか?

病状にそぐわないものは控えて下さい。また、あめ玉やガム、グミキャンデーなどのどを詰める(誤嚥する)恐れのあるものもお控え下さい。場合によってはお持ち頂いてもそのままお持ち帰り頂く事があります。

水分はどのようなものが適切ですか?

ジュースをお持ち頂いても構いませんが、お茶かお水などの糖分の入っていない飲料もお持ち下さい。腸炎などの場合は経口補水液(OS-1など)なども持参下さい。不足している場合は必要に応じて購入頂くこともあります。

病児保育室 とう太 概要・ご利用方法

インターネット予約

夜間や休日、利用当日の朝など医院が開いていない時間帯に予約を希望される方は下記から予約することが可能です。
当日、ご利用手続きにお時間を要することがありますので出来るだけ前日の受診と予約をお勧めします。
利用時には「利用申込書」を事前に記入して持参頂くことをお勧めします。
ご不明な点はうえだこどもクリニック、または野洲市役所こども課にお問い合わせ下さい。

利用可能時間帯
病児保育室とう太 : 前日 20:00~当日 7:00